滑り止め施工対応床材の一例
通常床面と足が密着した状態ではほとんどの場合滑りにくいのですが、足と床面の間に水・油・土砂などが入り込むと滑るようになります。
例えば、浴場・プールサイドなどは「水アカ・温泉成分や洗剤」などが付着するなどしてさらに滑るようになります。
管理責任が問われた判決事例の一例
ファイブディフェンスの防滑溶剤は、床材表面に7マイクロメートルの穴を無数に空けることにより、濡れた状態の時の水の分子が引き寄せ合い離れるのを防ぐ性質を利用、その表面張力が働き滑り難くなります。
効果の持続性は3年~5年です。(歩行頻度・メンテナンスの状況で変わります)
床面の摩耗度はほとんど変わりません。
※メンテナンス:普段と同じように定期的な洗浄を行うだけで大丈夫です。
新潟県三条市
下田城カントリー倶楽部様 防滑デモ施工後のお客様の感想です。
(青枠で囲んだ部分をデモ施工しています)
新潟県阿賀町
ホテルみかわ様 デモ施工後3か月経過してのお客様の感想です。